カテゴリー別アーカイブ: カラー

「ブリーチってしたほうがいいの?」 素朴な疑問

ダブルカラーこんにちは。店長の薄井千明です。 今日はミルクティーのようなアッシュブラウン、ブリーチについてです。 ヘアカラーって、ブリーチって必要なの? なりたい髪色がミルクティーのような透け感がある場合は、やはり画像のようになるべくベースを明るくブリーチする必要があります。右側の方が色味がきれいに見えますよね。 反対に秋冬で少し落ち着いたブラウンベースで良ければ、赤みの少ない髪質ならブリーチをしなくてもOK。 まとめると ブリーチあり ■とにかく透明感がほしい ■外国人のような髪色にしたい ■彩度の高い色(ベージュ系以外でも)を入れたい ■色が落ちるのも楽しみたい ■マメにカラーを入れるので退色しても良い ■髪を傷めても良い ■パーマ、縮毛矯正をかける予定が無い ■地肌が強いのでしみるのを我慢できる ブリーチなし ■ナチュラルな感じが良い ■ダークな外国人風にしたい ■パーマや縮毛矯正をしたい ■色落ちが穏やか ■色が落ちて金髪になるのはイヤ ■地肌に負担が少ない などなどそれぞれ良いところと悪いところがあります。 予約メニュー(クーポン)に迷った場合はご来店時、カウンセリングで変更可能ですので、お気軽にクーポンを選んでご利用ください。最適、お得なプランをご提案させていただきます。 店長の薄井でした。

デジキュアとは

デジキュア涼しくなると髪を下したい方も多いと思います。ミディアムのボブの場合、毛先がツンツンしてブローが大変!なんてことありませんか? そんな時オススメなのは ”デジキュア”です! 画像、左がカット後、下が途中経過です。右上が仕上がり。ハンドドライでここまでキレイにできます! デジキュアって?? *今までかかりにくかった直毛の髪にもローダメージでかけられる *大きめのコテで巻いたような質感がつくれる *ミディアムのワンカールスタイルが乾かしただけで簡単に内巻きに! 襟足やもみあげがはねやすい方にオススメ! *トリートメントしたかのようなシルキーな手触り *細くて髪にコシがない方もパーマ後はプルッとしたハリ、コシが! *カラーが濁らない *低温でかけるので、タンパク変性が少ない。デジタルパーマ独特の硬い感じもなく何度もかけられる *縮毛矯正されている真っ直ぐ過ぎる髪にも自然な丸みが出せる(髪の状態にもよりますが・・・) 本当にいいとこだらけです!! 今日も午前中にいらしたお客様が手触りと再現性の良さに感動して帰られました。喜んでいただけるとこちらも嬉しいです。 薄井千明の【デジキュア】は巻き方、髪質対応力が違います!! パーマで迷ったらパーママニア薄井まで!!

【-5歳】のための似合わせカラー

-5歳のためのヘアカラー画像をよ~く見ていただくと... 髪の色だけ違いますよね。左はで黄みが出て、退色した感じが出るように画像処理してあります。 髪の毛以外はまったく同じなのですが... お肌の透明感が違って見えるのがわかるでしょうか? 透明感が出ると若々しく、キレイに見えますね。 こんな風にならないように、クレッシェンドではお肌の色に合わせたカラー提案を行っています。(無料) このモデルさんのお肌は高明度の【ブルーベース】とう診断結果があり、お肌にもともと黄みが少ないのが特徴。髪色が合っていないと... 右側のようにお肌が【くすんで見える】のです もちろん黄みが似合うお肌の方もいらっしゃいますが、カラーマニア薄井的にはこの色が似合う方は少ないと思います。 特に日本人の髪色は、赤みや黄みが出やすいので、ナチュラルなカラーでも補正的に、黄みの場アッシュバイオレット、オレンジに寄っている場合はではアッシュで補正します。 この時期夏の、紫外線で退色して、黄みや、オレンジが出てきて、どうもしっくりこない... そんな時はヘアカラーで色味を補正してあげるのも、良いと思います。 新メニューのハイブリットカラーならノンダメージ、トリートメントをしたようなしなやかさで、カラーの補正ができます。 ぜひ、似合わせ診断、ハイブリットカラーで-5歳を体験してください。 カラーマニア 薄井でした。 Hair: Yosihikage Tsuda

スキンマッチングカラーとは

スキンマッチングカラーへのこだわりをご紹介したいと思います! このスキンマッチングツールを使ってお客様に似合うカラーを判断し、お客様の肌に合わせたカラーをブレンドし、ご提案します。 カラーが肌にマッチすると、顔色が良く見えたり明るくみえるようになります♪ 興味がある方、是非ご相談下さい! 比較の画像はまた次回